オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: 熱中症対策

2024下半期の思い出&ご挨拶

こんにちは!

広報担当のamiです🌈

 

前回のブログからあっという間に2カ月が経っていました。😯

素直に驚きとお待たせしました!!というところで🎄

お鍋がとっても美味しい季節になって参りました🍲

早速ですが7月からの活動報告していきまーす!

 

 

7月‍‍‍🌟全国安全週間

"安全は人に頼むな 任せるな

自分で作る 無事故の職場" が今年のスローガンでしたね!

日頃から安全第一にお仕事をされている皆さんですが

この時期は一段と危険予知活動の重要性を実感したのではないでしょうか🦀

 

 

8月🌺熱中症予防月間

今年の夏は"危険な暑さ"というワードをほぼ毎日耳にした印象です。

そんななか作業内容によってはこまめに休憩がとれなかったりも

あったのかなと心配でしたが

「協力して交代で休憩をとったよ」という声をききました✨

ありがたいことに毎日沢山の現場が動いています。

猛暑の中頑張っているからこそ、体調を崩してしまう方もいます。

そんな時、他のメンバーが急遽ヘルプに回ってくれたりと

とてもありがたいなと感じました。

協力会社の皆様にも助けていただき、ありがとうございました!

本当にみなさんよく乗り越えました😭

 

 

9・10月🚀全国労働衛生週間・準備月間

季節の変わり目はつい体調を崩しやすくなりますよね!

だからこそ、お部屋の過ごしやすさや職場環境のちょっとした改善が

労働衛生に繋がっていくのかな?と思います。

ここに書き出すと長くなりそうなので

是非Instagram投稿で私の思いをご覧ください☺️

 

 

12月‍‍‍‍🌟年末年始労働災害防止期間 (12/1~1/15)

一年の締めになぜこの運動をするのか。

それは、働く人たちが年末年始を無災害で過ごし、

明るい新年を迎えることができるように。

そして、健康な姿でまた年明けに再会しようという

願いが込められているからです。🌿

 

師走の時期は誰しも忙しくなり、つい焦ってしまいますが

【安全確認を疎かにしない・過密なスケジュールを組まない】ことを意識して

時間と心に余裕を持って行動しましょう☃️

また、年末年始だからこそ普段届かないところの

大掃除をやる頑張り屋さんもいらっしゃいますか?

そんな時こそケガをしないよう、安全にお掃除しましょうね💪🏻

今年のスローガンはコレ‍‍🎅

"今年もやります! 基本作業の徹底 年末年始も無災害"

 

 

少し早いですが、今年最後のブログです。

今年の4月に入社し、あっという間の8カ月でした。

これも多くの皆さまに支えられ、

充実した一年を送ることができたからだと実感しています。

心より感謝申し上げます。‍‍💓

来年もより一層、皆さまにご満足いただけるよう努めてまいりますので、

変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

どうぞ素晴らしい年末年始をお過ごしください。

 

🎄🎅

2024上半期の思い出‍

こんにちは!

広報担当のamiです🌈

時は秋を迎えておりますが

当社で行った今年の活動について

簡単にご紹介していきます!

 

 

4月🆕建機納車

 

ZX330LC-7 30M/HITACHI

日本で初めて納車された建機が・・・なんと!

この度、追加で納車されました。✨

ということは、当社に2台あるということですね!

バケットも成人男性がスッポリと隠れるくらい大きいんです~!

カウンタウエイトも安心を感じるくらいドンと構えています。

 

 

5月🥤熱中症対策飲料配布

当社では、熱中症対策としてポカリとOS-1を支給しています!

今年の暑さは長かったですね。

途中在庫がゼロになるギリギリまで勢いよく消えていくシーンもありました。👀

毎日必ず飲むものなので配布されてありがたいです!

 

 

6月🏥安全大会&健康診断

 

今年度の安全衛生推進大会も開催できました!

ご参加していただいた皆様ありがとうございました✨

 

 

健康診断の結果では、衝撃の事実が数値として表れました。⚡

来年は少しでもいい結果がでるように生活を改めようと思いました。

((勝手に意思表明😆))

 

..

簡単に説明すると言っていたのに

私また長くなってしまいました:->

7月以降はまた次回にします

 

ではまた🐾